piabocchi– Author –
-
何もない私が、今やれることって何だろう?
「最近どう?」って聞かれても、 いつも「まあ、ぼちぼちかな」って答えてしまう。 実際は、ぼちぼちどころか、 感情の波が荒れてる日もあるし、 夜ひとりで泣いた日だってある。 でも、うまく説明できないし、 弱音っていつも、のどの途中で引っかかって... -
結婚も恋も遠のく理由と、幸せになるためにはー。
今日は、アラサー独身女性の恋愛の悩みについて、 ちょっと深めに綴ってみたいと思います。 このブログにたどり着いたあなたは、こんな気持ちを抱えていませんか? • まわりがどんどん結婚していって複雑。素直に喜べない • 恋愛したいのに、心から好きに... -
「男を見る目」なんて、私にはなかった
いつからだろう。 私が「男を見る目がない」と自覚し始めたのは。 気づけば、恋をするたびに心がすり減っていた。 誰かを好きになるたびに、「なんでまたこのタイプ…」と自分で自分にツッコミを入れていた。 それでも私は、繰り返してしまう。 どうしても... -
「恋愛脳」とは? 〜恋する力を武器に、自分を輝かせる生き方〜
「恋愛脳」——なんとなく聞いたことはあるけれど、具体的にどんな意味なのか、はっきり分からない人もいるかもしれない。 「恋愛脳」とは、恋愛が生活の中心になりやすい考え方や思考のクセのこと。 恋愛をすることで気分が上がったり、恋すること自体がエ... -
「運命の人」を好きになる決め手って、何だろう?
「この人だ」と思う瞬間は、どこからやってくるのか。 それは、出会った瞬間の衝撃なのか、 じわじわと積み重なる安心感なのか。 「運命の人」って、本当にいるんだろうか? もしそうなら、私たちはどんな瞬間に、 「この人を好きになろう」と決めるんだろ... -
「好き」って気持ちはどうやって生まれるのか?
「この人、いいな」と思った瞬間、それはもう「好き」の始まりかもしれない。 でも、どうしてそんな感情が生まれるんだろう いてみたい。いつの間にか心が惹かれていく、そのプロセスをひも解 1. 第一印象で「興味」を持つ 人を好きになる最初のステップは... -
若者の恋愛離れはなぜ起きているの?
近年、「若者の恋愛離れ」が話題になっている。 恋愛に興味がない、恋人を作らない、結婚を考えない——そうした若者が増えていると言われている。 昔は「20代なら恋愛して当たり前」「結婚するのが普通」といった価値観が強かったが、 現代では「恋愛は必須... -
素直と心の扉を開く勇気
幼い頃、私は空を見上げては「あの雲は何に見える?」と無邪気に言い合った。 好きなものを「好き!」と叫ぶことに躊躇いはなかった。 嫌いなものには顔をしかめ、興味があるものには全力で駆け寄り、悲しいときには大声で泣いた。 そんな素直な時間が、い... -
「愛される資格」なんて、ほんとはないのかもしれない
カフェの窓際、ハンドドリップのコーヒーがゆっくりと淹れられるのを眺めながら、私はため息をついた。 隣の席では、ママ友らしき二人が子育ての愚痴をこぼしている。 「うちの子、夜泣きがひどくて全然眠れないのよ〜」 「わかる、私なんてもう3年ぐっす... -
心のドロドロと向き合う夜
生理前になると、私はどうしようもなく落ち込む。 普段なら笑って流せることが、急に胸の奥をえぐるように痛くなる。 自分の中に押し込めていた感情が、まるで蓋を開けたばかりのインクのように広がっていく。 今日は特に、心がドロドロと渦巻いている。 ...