3500gと大きめなベビーとして爆誕。
第一子、長女、初孫。
こりゃもうどこに行っても可愛がられた。
–
父も母も割とキレイめな顔つきだから
きっと美人が生まれる…!と期待されてた中
顔のパーツは肉に埋もれてほぼ線だった。

だから「かわいいね」とは言われて育たず
「やさしいね」とたくさん可愛がられて育った。
–
今でも祖父や親戚に「幼少期が一番ブスだった」
と笑われるほどに、庇いようのないブスだったようだ。
–
まだ自我も芽生えてなければ、ブスという概念もない私は
言葉の習得だけは異常に早かったようで
コミュニケーションをやたら取るぽっちゃりブス赤さんだったそう。
自信に満ち溢れているその目線の先には、いつもご飯。
–
大体赤ん坊という生き物は
「ママ」ってお母さんのことを指すよね。
赤子にとって母親という存在は絶対。
世界でダントツのナンバーワンがお母さんだ。
–
しかし私にとっての「ママ」は、”ごはん”を指していたという。
母のことは「たーたん」。二番煎じ感が否めない。
–
この世に爆誕して
第一位、ごはん
第二位、母
–
こんな順位を無意識に私はつけていたらしい。(?)
なんてこった、これは母も笑うしかない。
–
リビングに置いてあったお菓子などは、全て棚の中に隠してたみたい。
祖母も母も自宅のリビングにお菓子を並べるタイプだが
私が勝手にムシャムシャ食べる&貰えないと爆泣きするから。
食べ物がもらえないと泣くからって(しかもしつこい)
母も祖母も隠れて食事していたそうな。
–
そんなこんなで食い意地が生まれた瞬間からすごかった私は
ちゃんと健康診断で引っかかって、ちゃんとデブだった。
–
あ、ミルクはいつも一気飲みだったって。
嫌がったことは一度もないってさ。
–
母はそんな私を見て
「クラスに1人いるふくよかな子になるんだな^_^」
って本気で思ってたみたい。
–
与えられまくって育った私は
下の兄弟が生まれるまでは一家の女王様。
そのマインドが今でも根底にあることを感じることがある
–
自分が大好きでいられるのは
母や祖母の努力と、家族みんなからたっぷり受けた愛のおかげ。
–
私は家族が大好きだ。生まれた瞬間からね
コメント